【PR】au PAY ふるさと納税


今回はふるさと納税サイト

のご紹介です。
以下の項目に1つでも当てはまる方は
必見です!!

↓↓【こんな方におすすめ】↓↓

ふるさと納税を考えている方

地域の魅力発信や
地域の情報に興味関心がある方

美味しい返礼品を探している方

ふるさと納税を始めてみたい
と思っている方

ふるさと納税で
ポイントを使ったり貯めたりしたい方

どんなサイト?


具体的にどんなサイトなの?
何が買えるの?と気になる方向けに
特徴をご紹介します!

全国の様々な食材から選べる!

人気のお肉や魚介類をはじめとする
人気の食材を中心に
全国各地の名産品から選べる!


肉や魚介類の他にも

果物やお米、お酒や飲料類

お菓子や調味料など
細かくカテゴリー分けされています!

また、他にも

旅行やイベント

美容・ファッション、インテリア

まで幅広いカテゴリーから
お好きな品を選べます!

いくらまで寄付できるの?

ふるさと納税を始めたいけど、
いくらまで寄付できるのか
わからない・・・

そんな方はまずは
シュミレーションしてみましょう!

まずはいくら寄付できるのか
計算してみよう!

「寄付金控除」が最大限に適用される
寄付金の上限額は、
年収や家族構成、
お住まいの地域などによって異なります。

ご自身の寄付上限額
をきちんと把握しておけば、

自己負担2,000円のみで効率的に
ふるさと納税を行えます!

シミュレーターを利用して、
寄付上限額の目安を確認してみましょう!

簡易シュミレーションで
らくらく計算!

難しそうな寄付上限額の計算も
【あなたの年収】【あなたの家族構成】
の2つを選択するだけ!

自分にあった方法で算出!

ひと目でわかる早見表や
源泉徴収票を使っての
詳細シュミレーションも!

サイトを移動せずに金額を出せるのは
うれしいですね!

金額の目安がわかったら
欲しい返礼品をチェック!

どんな返礼品があるのか
寄付金の金額からも探せます!

金額もかなり細かく分かれているので、
これなら自分にぴったりの
返礼品を見つけることができそうですね!

自分に合った返礼品を探そう

返礼品の探し方もいろいろ
これから紹介する方法を参考に
ぜひ自分に合った
返礼品を見つけてみてくださいね!

\ランキングから探す!/

\寄付したい地域から探す!/

特集も盛りだくさん!

\たくさん食べたい!/



ご家族や仲間とのパーティーにも大満足間違いなし!

ガッツリ食べたい人に超オススメの
ボリューム満点の返礼品を紹介!

\おいしさはそのまま!/


傷、不揃い、規格外のものでも
品質には問題なし!

の返礼品を特集

在庫が限られてる返礼品もあるので
品切れになる前にチェックです!

\頼んだ人の声が知りたい!/


頼んでよかった!

そんなお客様から高評価を頂いた返礼品を集めました。

「実際に購入されたお客様
の評価を参考にしたい」

「たくさんの返礼品の中から
どれを選んだらいいかわからない」

そんな方はぜひこちらを参考に
してみてください!

掘り出し物が見つかるかも!

\迷った方はこちら!/


たくさんの方に選ばれた
自慢の返礼品が大集合!

ボリュームたっぷりのお肉や
新鮮な魚介類など、

人気に納得の返礼品が
勢ぞろいしています。

ふるさと納税が初めての方や、
何を選んだらいいか分からない方
はまずは参考にしてみて下さい!

他の返礼品も
チェックしたい方はこちら
↓↓↓↓↓↓

お得なポイント還元!

寄付した金額の一部が
ポイントで還元されるお得なキャンペーンも実施中!!
↓↓↓↓↓↓

ポイント還元でお得に賢く
ふるさと納税!

ふるさと納税のメリット

メリット1
好きな自治体に寄付できる
ご自身の出身地だけでなく、

好きな自治体や応援したい自治体を選んで簡単に寄附することができるそう!

メリット2
お礼の返礼品がもらえる
寄附に対するお礼の品として、

地域の特産品や工芸品、宿泊・施設利用券
などをもらうことができるみたいです。

メリット3
税金が控除される
寄附金額から自己負担額2,000円を除いた金額が、

所得税・住民税から控除・還付されます。

メリット4
税金の使い道を指定できる
ふるさと納税では、

自治体によって寄附金の使い道を指定することができます。

はじめての方にもわかりやすい!

「ふるさと納税のやり方がわからない」
「どんな制度なの?」
「何から始めたらいいの?」
という方はこちらをチェック!!
↓↓↓↓↓↓

ふるさと納税について
わかりやすく解説!

ふるさと納税とは、
自分の生まれ故郷や応援したい自治体に
寄附ができる制度です。

ふるさと納税を行うと、
寄附金額のうち2,000円を超える部分
について、

翌年の住民税や所得税から還付・控除を
受けることができます。

寄附金の使い道を自分で選ぶことができ、
返礼品として地域の特産品などがもらえる魅力的な制度ですよ!


今までなかなか始められなかった方も

今年は何を返礼品にしようか
迷っている方も

色々見比べてふるさとや応援したい地域に寄付をしながら
返礼品を楽しみましょう!

※当ページはリンク先から情報を引用しています※

上部へスクロール